-
Microsoft 365 PersonalからFamilyに切り替える方法|損をしないライセンスの買い方
Microsoft 365 Familyは、2022年の夏に日本で発売された新しいエディションです。 1ライセンスで家族6人まで、Personalと同じ機能を使うことができます。 この記事をご覧になられている時点で、すでにMicrosoft 365 Personalをお使いかと思います。 そこで... -
読書が苦手だった私がKindleをおすすめする理由【ランキングTOP10】
私は子供の頃からあまり本を読みませんでした。 そのまま大人になったので、いざ本を読もうとしても、 活字ばかりの本は、途中であきらめがち 読んだはいいが、何も覚えていない 分厚い本はそもそも読まない マンガや資格勉強の参考書などとは違って、活字... -
【2024年5月版】Amazon購入のMicrosoft 365ライセンス更新手順
Amazonでオンラインコードを購入して、Microsoft 365のライセンスを更新する方法を解説します。 年に1回しかやらない作業なので、忘れがちになりますし、手順が変わることもあるので、書き残します。 こんな方に参考にしていただけます。 Microsoft 365は... -
【レビュー】クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り
クナイプと言えば、ちょっとお高いけど種類の豊富なバスソルトのイメージがあります。 その中でも、ホップ&バレリアンは圧倒的な人気を誇っています。 Amazonのクナイプのレビューを見ると、ホップ&バレリアンのレビュー件数が圧倒的に多いです。 ホップ... -
【バスソルトレビュー】クナイプ オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り
クナイプ Kneipp は120年以上も前にドイツで生まれたハーバルブランドです。 「ハーバル」は、植物を意味する「ハーブ」に由来する言葉で、植物由来の成分を使用した製品やサービスを指します。 ハーブティーやハーブ化粧品などがその例ですね クナイプの... -
【入浴料レビュー】ポーラ パンセ ド ブーケ バスエッセンス ブラン
今回はPOLA(ポーラ)の入浴料(浴用化粧料)をご紹介します。 40代男(非美容男子)の私にとって、化粧品メーカーのポーラは縁遠いものでした。 パンセ ド ブーケ バスエッセンス ブランの良さは、香りが良いのに価格も安い点です。 化粧品メーカーの入浴料(浴... -
【入浴料レビュー】アユーラ メディテーションバスt
ブログを訪れてくれている男性のみなさま、アユーラをご存知ですか? アユーラはスキンケア商品を多く取り扱っている日本のメーカーです。 そのアユーラが作っている入浴料(浴用化粧料)の一つが、今回ご紹介するメディテーションバスtです。 私は美容に縁... -
Microsoft 365 Family 共有したいユーザの追加手順
Microsoft 365 Familyは契約したMicrosoftアカウント以外に、5つのアカウントと共有することができます。 共有する方法は、契約したMicrosoftアカウントからリンクを作成するかメールで招待するだけです。 自分が所有している別アカウントと共有する場合は... -
Microsoftアカウントの作成手順と必須の初期設定を解説
Microsoft 365などの、Microsoft社が提供するサービスを利用するには、Microsoftアカウントが必須です。 最近は新しいパソコンをセットアップする時にも、Microsoftアカウントを求められるようになりましたね。 アカウントの作成自体は簡単にできてしまい... -
トラックボールは人差し指タイプがおすすめ【マウスからの乗り換え】
マウスよりマイナーな存在であるトラックボール。 そして、そのトラックボールの中でも、親指タイプより人気がない人差し指タイプ。 トラックボールのAmazon売れ筋ランキングでは、親指勢が上位を占め、人差し指は10位圏外になっています(2022/10/2時点)。...