-
【初心者向け】Trelloの使い方|基本操作(1) アカウント作成
タスク管理ツールTrelloのアカウントの作り方を説明します。 Trello(トレロ)は運営会社Atlassian(アトラシアン)のサービスであり、同社のアカウントを作成しないと使えません。 ここでは主にパソコンから登録する方法を説明します。 スマホアプリからもア... -
ルーティン作業|タスク管理Trello (2) カードに設定する4項目
前回は、ひと月ごとのルーティン作業(月次作業)がメインの方向けに、Trelloの使い方記事を書きました。 今回は続きになります。カードの設定について説明します。 Trelloのルーティン作業はカードの4項目で管理する カード設定①:期日 カードの作業を取り... -
【ルーティン】タスク管理Trello (1) 月次作業の管理方法
タスク管理ツールは、不定期に発生する仕事をしている人が使うものと考えていませんか? 事務員だからいつも同じの仕事だし、必要ないよね。 実は、定型の作業が多いあなたにこそ、タスク管理ツールをおすすめしたいです。 私は毎月のルーティン作業が多い... -
【取引士証なし】勤務先で不要でも宅建士登録だけする理由と費用
宅地建物取引業者に勤務されている方は、合格後に宅建士登録と取引士証の発行をします。 ですが、勤務先が宅地建物取引業ではない人は、宅建士登録も取引士証も業務上必要ありません。 仕事で使わないので宅建士登録をするか迷いましたが、私は宅建士登録... -
不動産資格どっちがおすすめ?|宅建士と賃貸不動産経営管理士
不動産資格の代名詞ともいえる宅建士(宅地建物取引士)と2021年に国家資格になった賃貸不動産経営管理士。 どちらも不動産の知識を体系的に学ぶには良い資格です。 なら、どっちからやればいいの?という疑問にお答えします。 私は賃貸不動産経営管理士を... -
賃貸不動産経営管理士|勉強3か月で合格した勉強方法
賃貸不動産経営管理士は2021年度から国家資格になった資格です。不動産の管理や経営に必要な知識を広く学べる資格だと思います。 私はこの前年に宅建士の資格を受けたので、その知識を忘れてしまわない様に復習も兼ねて受けました。 2つの資格を勉強するこ... -
宅地建物取引士|半年で宅建士に合格した勉強とおすすめテキスト
年々難易度が上がっていると言われている宅建士試験ですが、勉強次第で半年間独学でも合格できます。 勉強を始めて合格するまでの勉強方法やおすすめのテキストを紹介しますので、ご参考になれば幸いです。 こんな方におすすめの記事です 独学で費用を抑え... -
証明写真1枚10円|スマホとコンビニで証明写真をお得に作成する方法
証明写真は資格試験や履歴書など、使う用途が多いですが1枚が高いです。街の証明写真機だと1回700円で4~6枚ですね。 ここではスマホとコンビニ印刷を使って、1回40円で4~6枚の証明写真を撮る方法を説明します。 手順は3ステップです。 手順① スマホのカ...